Hirst / Pullover Shirt
¥74,800
Using : ¥24,930 / 3 installments
モルケット糸を使用した風合い豊かなラグランプルオーバー。
凹凸感が特徴のこの素材はもともと男性の夏着物に使用されておりサラリとした肌触りは暑い時期にも心地の良い商品です。
又、シルエットはゆったりとしたデザインですが、すっきりとした首回りのラインが全体を引き締めています。裾のゴム紐で丈感が調整できるのもの嬉しいポイント。
ハーフパンツ等とのセットアップの他、肌寒い時期にはロングTシャツ等とレイヤーでスタイリングするのもお勧めです。
13年をかけて開発した家庭の洗濯機でも洗えるシルク生地を使用しているため日常的に着用出来ます。汗を吸ってそのあとサラサラです。
※ウォッシャブル
表地:シルク100%
ポケット内側 ポリエステル100%
原産国・原産地:日本
※受注生産の商品はご注文からお届けまで約2か月ほどお時間を頂いています。
・在庫あり商品:ご注文から約5日前後
・受注商品:ご注文から約2か月前後
モデル 身長183cm / 着用サイズFREE
「2M,38S FUTATSUKISANJYUHATTE」ブランドについて
300年の伝統を誇る着物用の高級シルク生地、浜ちりめんのシルク生地を使って制作した高級カジュアルウエアです。
13年をかけてシルクの弱点である「家庭での洗濯が難しい」を克服して、家庭の洗濯機でも洗えるシルク生地を開発しました。
シルクの持つ高い吸湿性•放湿性はそのままのため、夏涼しく、冬暖かい、高い機能性の心地良いシルク素材でできたユーティリティ・ウェアを是非お楽しみください。
■「吉正織物の浜ちりめんシルク生地」について
琵琶湖と伊吹山地に囲まれた湖北・長浜の地で300 年の歴史を紡ぐ最高級絹織物(シルク生地)です。
霊峰「伊吹山」の雪解けによる伏流水をかけながら絹糸を撚る(ヨル)水撚り八丁撚糸(ハッチョウネンシ)技法が特色。生糸一本から生地になるまで全て私たちが織り上げます。
■「TOUGH SILK」の新技術について
この新技術は、シルクフィブロインを分子レベルで架橋結合させています。このことにより強度がアップし耐洗濯性を大きく向上させています。
(樹脂加工のようなコーティングではありません)
これまでシルク最大の弱点とされていた湿摩擦により発生するスレをほとんど起こさず、縮みも非常に少なく、色落ちもほとんど無いという性能を実現しました。
シルクが本来持つ、吸放湿性の良さや夏涼しく冬暖かいといった性能もそのままです。
カケンテストセンターJIS L1930 C4M 法での試験結果 60 回洗濯後も未加工品に比べて、加工品はスレによる白化や収縮がほとんど起こらず安定した性能を示しています。
滋賀県東北部工業技術センターの支援、協力を得ながら、開発期間 13 年を要し、理想とするお手入れ簡単なシルク生地の開発に成功しました。
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.